
>テトリス効果
テトリスを長時間プレイした経験をもつ人物の多くは、スーパーマーケットの棚にある箱や道にある建物など、実世界のさまざまな形を互いにはめ込む方法について、いつのまにやら自分が考えていたことに気づく、ということがある。
視野の片隅で、あるいは目を閉じたときに、テトリス図形が落下していくのが見えることもあるだろう。この意味では、テトリス効果は幻覚の一種である。
(wikipediaより抜粋)
つーわけで、最近テトリス症候群が酷い。兎煎餅(178円)です!ちょいちょいクリアできるようになったよ。
やー、久し振りに面白い(皮肉)ゲームに出会えた。こんな暴力的なゲームはnot tetris2以来です。あれも酷かった……
クリアの難しさで言えばnot tetris2に軍配が上がりますが、理不尽さなら上原ですね。圧倒的に上原です。
慣れてくると上も原もブラインドも構わないですが、ステルスブロックは単純に目が疲れるしミスを誘発させるのが腹立つ。
でもまぁ、片手間でクリアできないのは良いことかもしれません。程よいバランスなんじゃないすかね(投げやり)
そろそろ質の高いゲームで遊びたいもんだね!